1
羽鳥です。
マスク売れ売れ…っていうか、どの店も品切れ中かぁ。
と思いきや、
「緊急入荷!お一人様3箱まで!」
なんて看板見ちゃったら、やっぱ買っちゃうじゃん。

な、このごろ…。
皆さん、元気ですか~っ!!
さ、そんな中、今週の稽古もニューカマー登場。
右から2人め…劇団時計から佐藤光さん…
お姉さん達は優しいから怖がらないでねっ(;^_^A
座長のインテリジェンス爆発な解説を聞きつつ、今日もストレッチ&発声&肉錬&台本読み。
そして、近頃お出かけブームらしい嶋Dからのお土産は、ネズミ国海側特産の名物クッキー。
円いのやらハート型やら、可愛くて美味しいの。
でも嶋Dからの愛は、座長の手の中でゴディバのチョコよろしく「ぺきっ」ってな感じで真っ二つに。
あ~あ~(>_<)
マスク売れ売れ…っていうか、どの店も品切れ中かぁ。
と思いきや、
「緊急入荷!お一人様3箱まで!」
なんて看板見ちゃったら、やっぱ買っちゃうじゃん。

な、このごろ…。
皆さん、元気ですか~っ!!
さ、そんな中、今週の稽古もニューカマー登場。

右から2人め…劇団時計から佐藤光さん…
お姉さん達は優しいから怖がらないでねっ(;^_^A
座長のインテリジェンス爆発な解説を聞きつつ、今日もストレッチ&発声&肉錬&台本読み。
そして、近頃お出かけブームらしい嶋Dからのお土産は、ネズミ国海側特産の名物クッキー。
円いのやらハート型やら、可愛くて美味しいの。
でも嶋Dからの愛は、座長の手の中でゴディバのチョコよろしく「ぺきっ」ってな感じで真っ二つに。

あ~あ~(>_<)
■
[PR]
▲
by koishibashi
| 2009-05-18 23:06
| 日記
今日は前回プロペラサーカスで共演させて頂いたドン・タクヤさんの所属劇団、そして我らがハンサム照明、島田さんが照明で関わっているIQ5000のお芝居を観に行って来ました。
座長があの腹筋善之助さんだけあって、超パワフルなステージでした(≧∇≦)
終わったあとは飲み会にも参加させて頂きとっても楽しいひとときでした。

生腹筋さんとしゃべっちゃいましたぜo(`▽´)o
そして!
今回初めてかもしれない、島田さんの照明を客として観るという経験をさせて頂いたのですが、改めて思いました。
島田さんの照明めっちゃカッコいい( ̄∀ ̄)
これだけでもなかなか貴重な体験だったなぁとしみじみ感じました。ありがとうございました!
タクヤさん、島田さん、あと2日体力的にハードな芝居だと思いますが頑張って乗りきって下さいね!(b^ー°)
■
[PR]
▲
by koishibashi
| 2009-05-15 19:24
| 日記
さてさて、本日は久々のボータンツ稽古。
なんだかんだで約ひと月ぶりくらいに座長や花田さんに会いました。

しかして、生憎ながら我らがボータンツイケメン隊長木村さんが可燃物客演の為本日欠席。
久々のフルメンバーならずでした。残念(;_;)
稽古はやはりラウンド②の本読み稽古、途中からなんと磐田のけんちゃんも来てくれました。

やっぱり人数いる方が稽古も活気が出るものです。

途中“NIKE”と“adidas”について熱い議論があり、
今残っている女優陣は“NIKE”、辞めてった女優陣は“adidas”だった事がわかり一同大熱狂(≧∇≦)
羽鳥姉さんの破壊力を思い知った一晩でした。
※おっぱい話でした。“無いキ”と“ありダス”。
NIKEの方が頭ひとつ抜けてブランド価値は高いですものね!(b^ー°)
■
[PR]
▲
by koishibashi
| 2009-05-11 22:41
| 日記
まだまだ雨も多く肌寒い日もありますが、晴れた日は汗ばむくらいの気温となってきました。
もうそろそろこんな季節だなぁと、マクドナルドで百円ソフトを食べに行きました。

さすがのマック。
百円でもとってもおいしかったのですが、裏口から外に出たらドライブスルーのしゃべり口がみえまして、なんの気なしにそこにあった貼り紙を見てみましたら、

そらそうだろ。
まぁ百歩譲ってバイク自転車はまだ乗り物ですから、まだわからんでもないのですが徒歩って!?
そらだめだろ。
文面的に多分対応してたんでしょうけど、偉いなぁマック。
歩いて行ったらお店の中に入りましょう。だって出来るまで座って待てますから!
世の中には型破りな人がいるんでしょうねぇ( ̄・・ ̄)
■
[PR]
▲
by koishibashi
| 2009-05-08 23:48
| 日記
最近、まぁよく降る雨でございます。
仕事内容上雨では仕事にならないもので、今日もまた休みでございました。
てなわけで!
今日は久々に小さな頃からよく行ってたラーメン屋さんでお昼でした。
お店の名前はみんみん。
なんかカップラーメンにもなったとかならないとかで、一応このあたりでは有名なお店です。

とは言っても、出てくるのは何の変哲もない醤油らーめんです。
ただちょっと他と違うとこといえば、薬味のねぎが玉ねぎなとこ。
あとは普通の醤油らーめんよりちょっとコクがあって、ちょっと甘めで、ちょっと旨いってだけです。

値段もいまのご時世なかなか安く、普通480円、大580円、特大630円です。
僕は迷いなく特大でした。多分麺3玉くらい入ってたんじゃないかな?
食っても食ってもなくならない感じが非常に幸せでした。
本当に久々だったけどうまかったなぁ(≧∇≦)
なんか子供の頃から食べ慣れた味ってありますよね?
僕にとってはこの玉ねぎ入りの甘じょっぱいらーめんがそれです。
もしかしたら死ぬ前に食べたい物ってこーゆーのかもしんないなぁって思った昼過ぎでした。
ご馳走様でした~( ̄∀ ̄)
■
[PR]
▲
by koishibashi
| 2009-05-07 23:35
| 日記
いや~世間はGWなもんで、津本泰雅さんと海に行って来ましたよ(>_<)
めっちゃ気持ち良かったなぁ。
朝から出ていったので朝ごはんは江ノ島で生しらす丼と江ノ島ビールです。

なんか崖っぷちに立ってるお店だったので眺めがとんでもなく良かったのですが、近くでふわふわ飛んでるトンビがいつ襲ってくるのかちょこっと不安でした。
その後江ノ島神社を散策し今日の目的地 、城ヶ島に向かいます。
城ヶ島は神奈川最南端らしくけっこうな道程でしたが、昼過ぎには到着です。
早速岩場まで降りてみんなでカニ捕り合戦。
なんとたいがさんは最終的には五匹も捕まえてました。
すげーなぁo(`▽´)o

そんなこんなで一日中海ってた休日でした。
水際っていいですね。とってもゆったり出来ました。

たいがさん、どうもありがとうございました(≧∇≦)
めっちゃ気持ち良かったなぁ。
朝から出ていったので朝ごはんは江ノ島で生しらす丼と江ノ島ビールです。

なんか崖っぷちに立ってるお店だったので眺めがとんでもなく良かったのですが、近くでふわふわ飛んでるトンビがいつ襲ってくるのかちょこっと不安でした。
その後江ノ島神社を散策し今日の目的地 、城ヶ島に向かいます。
城ヶ島は神奈川最南端らしくけっこうな道程でしたが、昼過ぎには到着です。
早速岩場まで降りてみんなでカニ捕り合戦。
なんとたいがさんは最終的には五匹も捕まえてました。
すげーなぁo(`▽´)o

そんなこんなで一日中海ってた休日でした。
水際っていいですね。とってもゆったり出来ました。

たいがさん、どうもありがとうございました(≧∇≦)
■
[PR]
▲
by koishibashi
| 2009-05-05 22:45
| 日記
1